2012年9月29日土曜日

アイアン・スカイ

第二次世界大戦で敗走したナチス・ドイツが再興と地球への復讐をかけて、月の裏側へ潜伏。
ついに月から地球へ攻めてくる。

 あまりにも不謹慎な設定ながら、フィンランド=ドイツ=オーストラリア合作。
フィンランドB級映画界の雄、ティモ・ヴオレンソラ監督の下、世界中の映画ファンからのカンパ750万ユーロ(約7億5000万円)で製作されたというブラックコメディなSF馬鹿映画..それがこの「アイアン・スカイ」だ。

 「ドイツ人の血と尊厳の保護する」というナチス的価値観の元に、捕虜にした黒人宇宙飛行士を漂白してしまったりする馬鹿馬鹿しさの中で、蓋を開けてみれば、描いているのは、すっかりショウアップされ、広告宣伝戦争と化しているアメリカの大統領選や、アメリカ中心の国際秩序に対する皮肉の嵐。 流石は、ヨーロッパが作った馬鹿映画だ。
ナチスという彼らにとってのタブーを持ち出して、茶化しまくっている先は、実はアメリカなのである。

 そんな、地球人の私利私欲ぶりの方が、月のナチスよりも始末が悪いと言わんがばかりの展開に、俺は抱腹絶倒させられることになった。 一番の見所は、月で信じていたナチスの価値観が地球を見て揺らぎ、どんどん美人になっていくユリア・ディーツェ演じるヒロインのリヒター。この女優さん、ホント、シーンを追うごとに可愛くなっていく。 主人公でありながら、殆どのシーンを不自然に漂白されてしまった姿で、駆けずり回ることになる黒人俳優クリストファー・カービーの熱演も爆笑モノ。

ステファニー・ポールのアメリカ大統領や、広報官のヴィヴィアン・ワグナーといった地球側女性キャラの滅茶苦茶さ、始末の悪さから、女性の社会進出で崩壊していく世界を男性中心のナチスの価値観と対比させて、これまた皮肉ってみせる。

 地球各国の私利私欲が爆発するラストを、敢えてちょっと静かで切ない感じに見せるところなんて、実にセンスを感じた。

 ナチス的デザインを絶妙なセンスで、宇宙船に落とし込んだ美術をはじめ、映画らしく割り切った虚構世界は、SFファンや馬鹿映画好きのハートに刺さること間違いなし。 ハリウッドから送り出される大作SFに対するアンチテーゼとも言える会心の一撃が、繰り出された印象だ。
 久しぶりに、これは、歴史に残るヤバい馬鹿映画だと思う。

 

0 件のコメント: