2008年10月31日金曜日

その男ヴァン・ダム/NARIZO映画レビュー


ジャン=クロード・ヴァンダム、47歳。
90年代を席巻したアクションスターも、今やそのスタイルは時代遅れ。ビデオストレート作品が続いてギャラは低迷。復活を期した作品は、主役の座をステイーブン・セガールにかっさらわれ、私生活では最愛の娘からいじめの原因になったと嫌われ、親権を失い、貯金も底をついた。

故郷ベルギーに戻って立ち寄った郵便局。そこは強盗に襲われている真っ最中だった。挙句に警官に犯人(しかも主犯格である)と誤認されてしまう。
ヴァンダム、郵便局を襲撃!!ニュースは世界を駆け巡った。
犯人と銀行に取り残されたヴァンダムの不幸な一日は始まったばかりだ。

原題「JCVD」。もちろん、ジャン=クロード・ヴァンダムの略である。(笑)
この作品は、落ちぶれたアクションスター「ヴァンダム」をヴァンダム本人が演じるセルフコメディ映画。
当然、フィクションなんだけど、随所に見られるボヤキなんかは、中々のリアリティ。
こういう企画のオファーを引き受けただけでなく、製作総指揮にまで関わる懐の広さ。自らを笑いのネタにした題材で、自分自身をシリアスに演じるなんてのは、タダの筋肉ムキムキ馬鹿に出来る事じゃない。その開き直りは、事件だ。(爆)ライバル視しているのがセガールというのも、上手い設定。
ヴァンダムって凄いと思うね。マジに。俺は見直したよ。
そして、この作品は、近年、新作が日本で劇場公開されることも無く低迷している感が強かった彼の久し振りの日本での劇場公開新作になる。(09年予定)
展開は地味、全編フランス語、ヨーロッパな味わいで、いかにも単館系の匂いのするマニアックな作品だけど、構成がなかなか面白くて、ハリウッドの馬鹿アクションでは決して見せないヴァンダムの姿や演技が、90分間お楽しみいただける...ハズだ。
まぁ、これで彼に演技派として目覚められてしまっても(笑)、正直、かなり微妙なんだけどね。
その辺の真剣度合いまで含めて、笑えます。

2008年10月26日日曜日

ブロードウェイ♪ブロードウェイ コーラスラインにかける夢/NARIZO映画レビュー

オーディションに望む下っ端ダンサー達を描いたミュージカルの名作「コーラスライン」。その16年ぶりの再演にあたって開催されたオーディションで役を勝ち取れるのは19人。3000人のダンサーが望んだ過酷なオーディションを通じて舞台に賭けるダンサー達の姿を追い掛けたドキュメンタリーフィルム。

演劇好きの彼女に連れられて、Bunkamuraで鑑賞。
実は、俺、見たこと無かったんだよね。「コーラスライン」。名作だとは知っていたけれど、舞台を全く知らなくても限られた席を勝ち取りに行こうとするダンサー達の戦いは、迫力あるし、感動も出来る。
「コーラスライン」という舞台自体が、役を勝ち取るダンサー達のドラマで、その役を賭けて挑む彼ら、彼女たちの姿はまんま、狙う役柄に重なって映る。
コトバや、出身地のハンディを乗り越え、実力でチャンスをもぎ取るショウビズの美しくも過酷で、残酷な舞台裏。
大事なオーディションで力を発揮できず、去っていくものも居れば、オーディションであるにもかかわらず、演出家や制作陣を泣かせてしまうほどの演技力を持った実力者も現れる。(ジェイソン・タムのオーディションは泣けた!)

最後までオーディションで火花を散らした面々は、誰も彼もが飛びきり個性的で、いつのまにか、彼らの人生に少しだけ感情移入して熱くなっている自分に気付く。

「コーラスライン」を見たことも無いのにドキュメンタリーを見て、これは本編を見て見ないと!!という気にさせられた。
素晴らしく見事な構成のドキュメンタリーだった。

しかし、最後まで残ってるダンサーは、受かった人も落ちた人も、みんな実は凄いキャリアを踏んでオーディションに勝ち残った人たちだと、プログラムを読んで初めて知った。
沖縄出身のニホンのダンサー「YUKA」にしたって、ブロードウェーで「マンマミーア」や「RENT」の舞台を踏んでる。
そりゃそうだよねぇ....素人ダンサーが登れるステージじゃない。w
それから、クリスティンの役を争ったクリッシー・ホワイトヘッド。ヤバイ。可愛すぎです。
彼女を見に、ブロードウェイに行きたくなった。(爆)





2008年10月25日土曜日

不景気

とうとう、成金チョイワルオヤジ雑誌の特集にも、【お買い得】の文字踊る!

カッコつけるより、生活防衛の絶不況到来!

実感湧かずに呑気なのは、政治家のみ。

2008年10月20日月曜日

三茶de大道芸2008

シゴトで通っていると、土日までわざわざその街に足を運びたくなかったりするもの。
そんなわけで昨年までシゴトで通っていた三軒茶屋の恒例行事「三茶de大道芸」に初参戦。
10月の18日、19日は街中のそれこそ至るところで世界の大道芸人がパフォーマンスを繰り広げた。

大道芸かと言われると、正直「?」な中国雑技芸術団。軟体からバランスまで、見せ場満載。
技も凄いが、団長?の怪しいニホンゴによるMCも、なんかチョッと可笑しい。




シカシ...ドコマデ デキルカ!!
とてもムズカシイ、技!! 風モ強イ!!!!
動画


優雅且つ下品なシルクバロック。凄いんだか滅茶苦茶なんだかは、評価が分かれるところ。w



アボリジニーから学んだファイアダンスの貝瀬大智。至近で見ると、これは凄い迫力。


結構、男前です。

動画


路上のペイントアーティスト。消えるのが勿体無いチョーク画です。

ぐっと、惹き込まれた「少子化対策」の演奏。かなりの至近距離で見られる、フォーン中心のこの編成は嬉しい。

動画


2008年10月13日月曜日

城南島海浜公園

のんびりと何も考えたくないような休日。
天気が良かったりすると、俺はチャリンコを引っ張り出してきて、40分掛けて走って環七を下り、平和島を越えて羽田の海へ出る。
目的地は、城南島の海浜公園。
ここで、ビールを呑みながら、飛行機の爆音を聞いて過ごす休日は、俺にとってとってもプレミアムな時間。

広がる人工渚。
広い芝生。バーベキューだってやれるスペースがある。(やったこと無いけど。)
そして直ぐ頭上には航空機。
今日は北風パターンで34Rから飛び立ってる
直ぐ目の前を離陸して、頭上を旋回するコースだ。

流石に、40分も走ると、汗がほとばしる。

オトナが運動したら、プレミアムなご褒美を自分にくれてやるもの。

今日はプレミアムな休日なんだから、尚のことだ。いつもの売店へ急ぐ俺。
生ビールと、おつまみ。日差しが強いから、後でソフトクリーム舐めてやるのもいいな。

ん.....!!!!!!!!ひと気が無いぞ。

どうした!

何があった!
売店のオババ!!!!どんな都合だというのだ。俺は、とっても喉が渇いていると言うのに!!!
カムバァァァク!!!

芝生に寝転がって、雑誌を読んだり、(仕方なく)コーラを呑んだりしながら、時折、飛行機に向けてシャッターを切る。ここに来るといつも、時間が経つのがあっという間だ。

夕方は流石に少し涼しいが、羽田の夕日に照らされる機体もまた、美しい。

倉庫街の夕日、結構好きだ。

直ぐ向かいが羽田空港。34Rの滑走路から飛び立つ飛行機は、目の前を上昇していく。



意外なほど急角度で上昇。


月と飛行機。


2008年10月5日日曜日

モータースポーツジャパン2008

去年、初めて偶然開催しているのを見つけて、大興奮してから、楽しみにしていたイベントがこれ。


モータースポーツ ジャパン2008 フェスティバル イン お台場
MOTORSPORT JAPAN 2008 Festival in Odaiba




実は、車のこと、あまり詳しくないんだよね。俺。
でも、単純にお台場の駐車場をF1マシンが爆音立てて疾走する姿を昨年見て、夢中になってしまった。
サーキットでも、こんなにも間近にこんなにも様々な角度から走っているF1カーを拝める事は無いに違いない。




フォーミュラニッポンで優勝した車体。やっぱりレースカーは走っているところの方が美しい。 入場無料なので、会場には子供たちもいっぱい。
トミーはトミカをその場で作ってくれるアトラクションを準備していた。

今回、トヨタは2日目しか走らなかった。
レギュラードライバーのトゥルーリも今年は来ない。





そうなると、絶大な人気を誇るホンダのジェンソン・ バトン (Jenson Button)に注目が集中。



ニホンが大好きらしい。
挨拶は結局、2周回った。







本来だったらありえない、F1のドーナツターン。ちょっとしたアクシデント(エンスト)も、立派にファンサービス? タイヤ交換までして、暴れまわったホンダのF1に拍手。
10分おきにテンポよく進むデモスケジュールは、立ちっ放しでも全く飽きない。



マーシャルの方がくれた、F1のタイヤの破片。本日の戦利品。

■動画コーナー


世界最古の自動車なのだそうだ。